| Home |
2009.03.29
雑記
■昨日の送別会・歓迎会の席で
今年はレディースで団体戦に出たいね、という話をしました。
一昨年の女流アマ名人戦で大敗を喫してから
すっかり「大会」から遠ざかってしまった私ですが
これだけ将棋やっているんだからもったいない、とおっしゃる
先生の言葉もなるほどそのとおりと思うし
新年度は大会もひとつの目標にしてみようかと。
しかし「大会に出るためには準備が必要なんですよ」という私に
先生方も周りにいた生徒さんも「???」と不思議そうな反応。
・・・そうか、別に準備しなくても出場は出来るんだよなぁ・・・
準備万端・用意周到・出場するからには勝ちに行く・負けは認めない
みたいな思考が私には人一倍あるんだな。
その妙な力の入り具合が自分で自分を疲れさせてダメにしていく。
今、自分が抱えている(勝手に抱えている)問題の原点をみたような感じ。
準備すれば、ちゃんと勉強すれば勝てる、と思っている傲慢さ、とか。
その思考の先にある「相手を見ず、自分だけを見ている」視界の狭さ、とか。
なんか、ちっせぃなぁ~私、と
自嘲気味にビールを飲んだ昨日の夜でした。ぐびぐび
あんまりいい酒の飲み方じゃないね。
■で、今日。
昨日はビールだけでやめにしておいたので二日酔いにはならず。ほっ。
(最近、本当にお酒が次の日に響くようになってしまったのです。)
東方さんのニューアルバムを聴きながら
詰将棋解答選手権ブログなどをみていた日曜日でした。
ただひたすら目の前の問題を解く、解けたらうれしい、
ブログの写真とかコメントとかみて
あぁ、なんてシンプルなんだろう、なんて楽しそうなんだろうと思った。
(詰将棋の問題は決してシンプルじゃなかったんだろうけれど)
シンプルなのが、いいなぁ。
シンプルにいきたいものだなぁ。
そう思いました。
今年はレディースで団体戦に出たいね、という話をしました。
一昨年の女流アマ名人戦で大敗を喫してから
すっかり「大会」から遠ざかってしまった私ですが
これだけ将棋やっているんだからもったいない、とおっしゃる
先生の言葉もなるほどそのとおりと思うし
新年度は大会もひとつの目標にしてみようかと。
しかし「大会に出るためには準備が必要なんですよ」という私に
先生方も周りにいた生徒さんも「???」と不思議そうな反応。
・・・そうか、別に準備しなくても出場は出来るんだよなぁ・・・
準備万端・用意周到・出場するからには勝ちに行く・負けは認めない
みたいな思考が私には人一倍あるんだな。
その妙な力の入り具合が自分で自分を疲れさせてダメにしていく。
今、自分が抱えている(勝手に抱えている)問題の原点をみたような感じ。
準備すれば、ちゃんと勉強すれば勝てる、と思っている傲慢さ、とか。
その思考の先にある「相手を見ず、自分だけを見ている」視界の狭さ、とか。
なんか、ちっせぃなぁ~私、と
自嘲気味にビールを飲んだ昨日の夜でした。ぐびぐび

あんまりいい酒の飲み方じゃないね。
■で、今日。
昨日はビールだけでやめにしておいたので二日酔いにはならず。ほっ。
(最近、本当にお酒が次の日に響くようになってしまったのです。)
東方さんのニューアルバムを聴きながら
詰将棋解答選手権ブログなどをみていた日曜日でした。
ただひたすら目の前の問題を解く、解けたらうれしい、
ブログの写真とかコメントとかみて
あぁ、なんてシンプルなんだろう、なんて楽しそうなんだろうと思った。
(詰将棋の問題は決してシンプルじゃなかったんだろうけれど)
シンプルなのが、いいなぁ。
シンプルにいきたいものだなぁ。
そう思いました。
| Home |